2014年07月31日
7月31日の今日は
今朝、何時ものように一人あいさつ運動をしていると

「毎朝ご苦労様」と冷たいお茶をいただきました

昨日の風呂上がりのビールの数倍美味しくいただきました
一日を幸せな気分で過ごすことができました、ありがとうございました
夏の甲子園愛知代表が決まりましたね
東邦高校が6年ぶりの甲子園となります、おめでとうございます
その中でもやっぱり、1年生ピッチャーの藤嶋君
豊橋市出身、豊橋南部中学卒業です
甲子園、東邦高校、1年生ピッチャーと言えば私たちの時代は???
バンビ君として77年夏の甲子園で活躍し、アイドルとなった1年生エース・坂本佳一さんを思い出します
先輩に負けない素晴らしい活躍を期待しています
頑張れ

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況




「毎朝ご苦労様」と冷たいお茶をいただきました

昨日の風呂上がりのビールの数倍美味しくいただきました
一日を幸せな気分で過ごすことができました、ありがとうございました

夏の甲子園愛知代表が決まりましたね
東邦高校が6年ぶりの甲子園となります、おめでとうございます

その中でもやっぱり、1年生ピッチャーの藤嶋君
豊橋市出身、豊橋南部中学卒業です

甲子園、東邦高校、1年生ピッチャーと言えば私たちの時代は???
バンビ君として77年夏の甲子園で活躍し、アイドルとなった1年生エース・坂本佳一さんを思い出します
先輩に負けない素晴らしい活躍を期待しています
頑張れ



東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
2014年07月30日
2014年07月29日
7月29日の今日は
午前中は控室で

今日は7Fフロアーで以前たいへんお世話になった方とばったり

ついつい廊下で話し込んでしまいました

こんな偶然があるんですね、うれしい再会でした
夕方からは校区つくしクラブへ

去年暮れにきれいになってから初めてお邪魔しました
夏休みで元気な児童がたくさんいましたよ
私は何故かほとんどの児童に・・・
「あ!市原きょうごだ!市原きょうごだ!」と皆から呼び捨てでした

ちびっこには大人気です

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況



今日は7Fフロアーで以前たいへんお世話になった方とばったり



ついつい廊下で話し込んでしまいました



こんな偶然があるんですね、うれしい再会でした
夕方からは校区つくしクラブへ



去年暮れにきれいになってから初めてお邪魔しました
夏休みで元気な児童がたくさんいましたよ
私は何故かほとんどの児童に・・・
「あ!市原きょうごだ!市原きょうごだ!」と皆から呼び捨てでした



ちびっこには大人気です



東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
2014年07月28日
7月28日の今日は
午後からはホテルアソシア豊橋で開催の
東三河市町村議会議員・議会事務局職員合同研修会へ出席
講師としてお見えになった、愛知県副知事の中西肇氏の演題として「豊かさが実感できる 輝く 「ほの国」東三河を目指して」 ~あいちビジョン2020と東三河復興ビジョン~の講演を

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
東三河市町村議会議員・議会事務局職員合同研修会へ出席
講師としてお見えになった、愛知県副知事の中西肇氏の演題として「豊かさが実感できる 輝く 「ほの国」東三河を目指して」 ~あいちビジョン2020と東三河復興ビジョン~の講演を

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
2014年07月27日
7月27日の今日は
午後からは校区の青少年歩行防止パトロールへ

今回はいつものパトロールとは趣向を変えて、豊橋警察署生活安全課 生活安全課長代理(少年担当)の小田元一警部の講話聞きました
地域の子供は地域で守り育てるとして、青少年非行防止パトロールの重要さをお話しいただきました
夜は今日が最後となる校区盆踊り練習会へ
いよいよ今週末から3週に渡り4町で順次納涼盆踊り大会が行われていきます
皆さん夏の夜の盆踊り楽しみましょうね

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況

今回はいつものパトロールとは趣向を変えて、豊橋警察署生活安全課 生活安全課長代理(少年担当)の小田元一警部の講話聞きました
地域の子供は地域で守り育てるとして、青少年非行防止パトロールの重要さをお話しいただきました
夜は今日が最後となる校区盆踊り練習会へ
いよいよ今週末から3週に渡り4町で順次納涼盆踊り大会が行われていきます
皆さん夏の夜の盆踊り楽しみましょうね

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
2014年07月26日
2014年07月25日
7月25日の今日は
久しぶりの3・4丁目老人クラブ「小鷹野クラブ」例会へ出席
暑さにも負けず元気なおじいちゃん・おばあちゃんでした
暑い日が続きます、熱中症に十分注意してお過ごしください

牛川遊歩公園で見つけたバリカーの破損
朝一で公園緑地課へお願いしましたら、夕方にはきれいに復旧されていました


東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
暑さにも負けず元気なおじいちゃん・おばあちゃんでした
暑い日が続きます、熱中症に十分注意してお過ごしください

牛川遊歩公園で見つけたバリカーの破損
朝一で公園緑地課へお願いしましたら、夕方にはきれいに復旧されていました

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
2014年07月24日
2014年07月23日
7月23日の今日は
午前中に公園緑地課と廃棄物対策課へお願いごとで

その後は控室で

今日は少しおまけで、豊橋市勢のあらましとして・・・
平成26年度の豊橋市民の暮らしとして
出生1日に9.3人 死亡1日に8.9人
世帯1世帯2.5人
結婚1日に5.9組 離婚1日に1.8組
人口密度1km2当たり1448人
転入1日に30.8組 転出1日に31.0組
ごみ排出量1世帯当たり1日1.6kg
1日乗車人員 JR東海26851人 名鉄16559人
火災1日 0.5件 救急車出動1日 39.5件
交通事故1日 38.9件 刑法犯1日 11.0件 警察官 市民928人に1人
教員 小学児童18人に1人 中学生生徒16人に1人
消防職員 市民1165人に1人 市職員 市民108人に1人
上水道 1日給水1戸当たり0.7m3
市税 1世帯当たり408126円 1人当たり106936円
もう一つおまけで 市議会議員は市民10547人に1人です
東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況



その後は控室で




今日は少しおまけで、豊橋市勢のあらましとして・・・
平成26年度の豊橋市民の暮らしとして
出生1日に9.3人 死亡1日に8.9人
世帯1世帯2.5人
結婚1日に5.9組 離婚1日に1.8組
人口密度1km2当たり1448人
転入1日に30.8組 転出1日に31.0組
ごみ排出量1世帯当たり1日1.6kg
1日乗車人員 JR東海26851人 名鉄16559人
火災1日 0.5件 救急車出動1日 39.5件
交通事故1日 38.9件 刑法犯1日 11.0件 警察官 市民928人に1人
教員 小学児童18人に1人 中学生生徒16人に1人
消防職員 市民1165人に1人 市職員 市民108人に1人
上水道 1日給水1戸当たり0.7m3
市税 1世帯当たり408126円 1人当たり106936円
もう一つおまけで 市議会議員は市民10547人に1人です

東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況