2017年11月30日
11月30日の今日は
議会だより編集委員会規約改正の為、各派への調整で一日中

前回の9月定例会で委員長として大変な思いをしました、二度とあの様な事が起きない様に先手での対応です
自民党として明日の議会運営委員会へ提案し各会派で調整を願います
何とか今定例会中に結果を出したいと・・・
途中、総務部長から新アリーナについての進捗報告を
内容はまだお知らせできませんが
の展開となります
そんな訳で自分の一般質問の準備が全く進まないぞ・・・・・
(土)(日)頑張りましょう



12月5日(火)一般質問登壇となります
当日3番目、おおよそ11時30分過ぎくらいでの順番となります
議場・ケーブルTV・インターネット中継での応援宜しくお願い致します
1・道路陥没防止に向けた下水道老朽管渠対策について
① 本市の下水道管渠の老朽化に起因した陥没等の状況について
② 本市の管渠の老朽化への対応について
2・本市の入札制度について
① 建設工事関連の入札制度改革の取り組みについて
② 社会保険等未加入対策の取り組みについて
3・広域幹線道路ネットワークの内、東名高速道路について
① スマートインターチェンジ設置の現状と課題について
② 旧豊橋本線料金所跡地の利活用について
4・本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域における対応について
① 本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域の指定状況について





前回の9月定例会で委員長として大変な思いをしました、二度とあの様な事が起きない様に先手での対応です
自民党として明日の議会運営委員会へ提案し各会派で調整を願います
何とか今定例会中に結果を出したいと・・・
途中、総務部長から新アリーナについての進捗報告を
内容はまだお知らせできませんが



そんな訳で自分の一般質問の準備が全く進まないぞ・・・・・
(土)(日)頑張りましょう





12月5日(火)一般質問登壇となります
当日3番目、おおよそ11時30分過ぎくらいでの順番となります
議場・ケーブルTV・インターネット中継での応援宜しくお願い致します
1・道路陥没防止に向けた下水道老朽管渠対策について
① 本市の下水道管渠の老朽化に起因した陥没等の状況について
② 本市の管渠の老朽化への対応について
2・本市の入札制度について
① 建設工事関連の入札制度改革の取り組みについて
② 社会保険等未加入対策の取り組みについて
3・広域幹線道路ネットワークの内、東名高速道路について
① スマートインターチェンジ設置の現状と課題について
② 旧豊橋本線料金所跡地の利活用について
4・本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域における対応について
① 本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域の指定状況について

2017年11月29日
11月29日の今日は


午前中は一般質問発言順序抽選会へ
今回12月定例会は19人の議員が登壇となります
半年振りの一般質問、しっかりと準備して臨みたいと思います
終了後は議会だより編集委員会へ出席
12月5日(火)一般質問登壇となります
当日3番目、おおよそ11時30分過ぎくらいでの順番となります
議場・ケーブルTV・インターネット中継での応援宜しくお願い致します
1・道路陥没防止に向けた下水道老朽管渠対策について
① 本市の下水道管渠の老朽化に起因した陥没等の状況について
② 本市の管渠の老朽化への対応について
2・本市の入札制度について
① 建設工事関連の入札制度改革の取り組みについて
② 社会保険等未加入対策の取り組みについて
3・広域幹線道路ネットワークの内、東名高速道路について
① スマートインターチェンジ設置の現状と課題について
② 旧豊橋本線料金所跡地の利活用について
4・本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域における対応について
① 本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域の指定状況について

2017年11月28日
11月28日の今日は
一般質問発言通知書の提出
今回は大きく4問の質問となります
1・道路陥没防止に向けた下水道老朽管渠対策について
① 本市の下水道管渠の老朽化に起因した陥没等の状況について
② 本市の管渠の老朽化への対応について
2・本市の入札制度について
① 建設工事関連の入札制度改革の取り組みについて
② 社会保険等未加入対策の取り組みについて
3・広域幹線道路ネットワークの内、東名高速道路について
① スマートインターチェンジ設置の現状と課題について
② 旧豊橋本線料金所跡地の利活用について
4・本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域における対応について
① 本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域の指定状況について
明日午前中に発言順序抽選会があります、登壇日時は明日お知らせしますね

今回は大きく4問の質問となります
1・道路陥没防止に向けた下水道老朽管渠対策について
① 本市の下水道管渠の老朽化に起因した陥没等の状況について
② 本市の管渠の老朽化への対応について
2・本市の入札制度について
① 建設工事関連の入札制度改革の取り組みについて
② 社会保険等未加入対策の取り組みについて
3・広域幹線道路ネットワークの内、東名高速道路について
① スマートインターチェンジ設置の現状と課題について
② 旧豊橋本線料金所跡地の利活用について
4・本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域における対応について
① 本市の土砂災害警戒区域及び特別警戒区域の指定状況について
明日午前中に発言順序抽選会があります、登壇日時は明日お知らせしますね

2017年11月27日
11月27日の今日は
午前中は議会運営委員会へ出席
案件は
1・12月市議会定例会について
2・議案等の新技術方法について
3・会議日程等について
4・その他として意見書や反問権の検討について
終了後に議会各派代表者会議へ
報酬審議会からの質問回答の協議
その後、会派総会へ
冒頭に総務部・財務部からの議案説明
報告協議事項として
・12月市議会定例会について
・意見書について
・議会各派代表者会議について
一般質問について
その他各種報告がありました

午後からは東日新聞からの新アリーナ建設についてのヒヤリング
終了後、教育委員会から次回委員会の報告後、農業企画課から道の駅の進捗報告と慌ただしい1日でした
案件は
1・12月市議会定例会について
2・議案等の新技術方法について
3・会議日程等について
4・その他として意見書や反問権の検討について
終了後に議会各派代表者会議へ
報酬審議会からの質問回答の協議
その後、会派総会へ
冒頭に総務部・財務部からの議案説明
報告協議事項として
・12月市議会定例会について
・意見書について
・議会各派代表者会議について
一般質問について
その他各種報告がありました

午後からは東日新聞からの新アリーナ建設についてのヒヤリング
終了後、教育委員会から次回委員会の報告後、農業企画課から道の駅の進捗報告と慌ただしい1日でした
2017年11月26日
11月26日の今日は
鷹丘校区歩こう会のウォーキングへ
今年度校区40周年の冠がついた最後のイベントです
校区30周年の際に健康づくりとして始まった歩こう会、10周年となりました
今回は校区の中をぐるりんと回りコースです

野川公園~緑ヶ丘公園~忠興八幡社~半の木公園~牛川遊歩公園~蝉側公園
終了後は温かいお汁粉で参加者の皆さんをお出迎えの楽しい半日となりました
参加の皆さんお疲れ様でした




今年度校区40周年の冠がついた最後のイベントです
校区30周年の際に健康づくりとして始まった歩こう会、10周年となりました
今回は校区の中をぐるりんと回りコースです



野川公園~緑ヶ丘公園~忠興八幡社~半の木公園~牛川遊歩公園~蝉側公園
終了後は温かいお汁粉で参加者の皆さんをお出迎えの楽しい半日となりました
参加の皆さんお疲れ様でした




2017年11月25日
2017年11月24日
11月24日の今日は
日中は控室で

夕方からは明日の中学校バザーの準備段取りで

夜は明日の焼きそば下ごしらえを東陵地区市民館で

さあ25日(土)は東陵中学校バザーでおやじ達のつくる焼きそば・焼き鳥を食べに来てね






夕方からは明日の中学校バザーの準備段取りで






夜は明日の焼きそば下ごしらえを東陵地区市民館で



さあ25日(土)は東陵中学校バザーでおやじ達のつくる焼きそば・焼き鳥を食べに来てね





2017年11月23日
2017年11月22日
11月22日の今日は
午前中はマスコミ各社に12月24日(日)開催の豊橋のおやじの会共催企画の「大逃走中」のパンフレットを配りながら告知広告のお願いを
大逃走中来週末から参加申し込み受け付けが始まります
詳細は 「鷹丘おやじの会ブログ」 で確認ください

その後は控室で定例会準備で

大逃走中来週末から参加申し込み受け付けが始まります
詳細は 「鷹丘おやじの会ブログ」 で確認ください

その後は控室で定例会準備で


