2024年06月30日
6月30日の今日は
早朝、安久美神戸神明社で茅の輪をくぐりを
今年後半も無事に過ごせます様にと願い、その後は所用で名古屋へ

帰って来てからまつり振興会総会へ出席
今年度の秋のイベントについて最初の打ち合わせ

今年後半も無事に過ごせます様にと願い、その後は所用で名古屋へ

帰って来てからまつり振興会総会へ出席
今年度の秋のイベントについて最初の打ち合わせ

2024年06月29日
2024年06月28日
6月28日の今日は
議員同期である近藤ひさよしさんが市長選挙に立候補するため、本日本会議終了後に議長へ議員辞職届を提出されました
13年間共に切磋琢磨頑張って来ました
信頼できる男です
11月には市長として議会の場に戻ってこれるよう全力で応援していきます



早朝より会派執行部会議へ、終了後会派総会へ出席
議会各派代表者会議・議会運営委員会の報告
午後からは本会議最終日へ出席
今定例会に附議された全議案を可決して6月定例会は閉会となりました
執行部としての久しぶりの定例会、本当に疲れました


13年間共に切磋琢磨頑張って来ました
信頼できる男です
11月には市長として議会の場に戻ってこれるよう全力で応援していきます



早朝より会派執行部会議へ、終了後会派総会へ出席
議会各派代表者会議・議会運営委員会の報告
午後からは本会議最終日へ出席
今定例会に附議された全議案を可決して6月定例会は閉会となりました
執行部としての久しぶりの定例会、本当に疲れました


2024年06月27日
2024年06月26日
2024年06月25日
2024年06月24日
6月24日の今日は
午前中は一般会計予算特別委員会へ出席
歳入歳 出予算の総額に、歳入歳出それぞ れ994,525千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ146,104,525千円とする補正予算の審査です
今日明日は校区健全育成会小中合同朝のあいさつ運動となります
元気な声が朝の交差点に響いています
おはようございます! 行ってらっしゃい!



歳入歳 出予算の総額に、歳入歳出それぞ れ994,525千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ146,104,525千円とする補正予算の審査です
今日明日は校区健全育成会小中合同朝のあいさつ運動となります
元気な声が朝の交差点に響いています
おはようございます! 行ってらっしゃい!



2024年06月23日
6月23日の今日は
鷹丘校区体育祭は雨天中止となりました

去年の炎天下の中熱中症を警戒しながらの開催を、この時期にずらして計画しましたが
唯一の問題としていた雨に負けました

残念ですが来年以降は今後の検討課題としていきます
頑張って準備等をして頂いた体育委員の皆様と反省会を
皆さんありがとうございました、お疲れ様でした




去年の炎天下の中熱中症を警戒しながらの開催を、この時期にずらして計画しましたが
唯一の問題としていた雨に負けました



残念ですが来年以降は今後の検討課題としていきます
頑張って準備等をして頂いた体育委員の皆様と反省会を
皆さんありがとうございました、お疲れ様でした

2024年06月22日
2024年06月21日
6月21日の今日は
午前中は福祉教育委員会の傍聴
議案1件は議案第60号 豊橋市総合老人ホームつつじ荘条例の一部を改正する条例について
請願1件、放課後児童健全育成事業(学童保育)の充実を求める請願
陳情5件
・ 保育所職員の人材定着・確保のため保育士配置基準と公定価格を抜本的に改善し、離職しない保育職場の実現を求める意見書の提出を求める陳情
・ 介護・障害福祉職場の1人夜勤をなくし、複数配置を基準とすることを求める意見書の提出を求める陳情
・ 「1年単位の変形労働時間制」導入のための条例制定ではなく、教職員の長時間過密労働解消のための施策を求める意見書の提出を求める陳情
・ 学校給食費無償化に関する陳情
・ 豊橋市で「子どもアドボカシー」が当たり前になることを願う陳情
午後からは環境経済委員会へ出席
議案1件は令和6年度豊橋市競輪事業特別会計補正予算
陳情1件、・最低賃金の全国一律化と大幅引上げ、中小企業支援の拡充と公正取引を求める意見書の提出を求める陳情
終了後、令和6年度 自治連合会定期大会へ
どんな形でも表彰状を頂けると嬉しいですね


議案1件は議案第60号 豊橋市総合老人ホームつつじ荘条例の一部を改正する条例について
請願1件、放課後児童健全育成事業(学童保育)の充実を求める請願
陳情5件
・ 保育所職員の人材定着・確保のため保育士配置基準と公定価格を抜本的に改善し、離職しない保育職場の実現を求める意見書の提出を求める陳情
・ 介護・障害福祉職場の1人夜勤をなくし、複数配置を基準とすることを求める意見書の提出を求める陳情
・ 「1年単位の変形労働時間制」導入のための条例制定ではなく、教職員の長時間過密労働解消のための施策を求める意見書の提出を求める陳情
・ 学校給食費無償化に関する陳情
・ 豊橋市で「子どもアドボカシー」が当たり前になることを願う陳情
午後からは環境経済委員会へ出席
議案1件は令和6年度豊橋市競輪事業特別会計補正予算
陳情1件、・最低賃金の全国一律化と大幅引上げ、中小企業支援の拡充と公正取引を求める意見書の提出を求める陳情
終了後、令和6年度 自治連合会定期大会へ
どんな形でも表彰状を頂けると嬉しいですね

