< 2022年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
過去記事

2022年08月31日

8月31日の今日は

あいさつ運動 13年目に突入です

議会だより編集委員会へ

これが始まると定例会の始まりですね

第一回目の会議は、レイアウト等について確認協議です

いよいよ月曜日から9月定例会の始まりです

その前に明日は総務・建設消防委員会合同審査会で多目的屋内施設関連市場調査報告書について委員会が

荒れるのでしょうか・・・





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月30日

8月30日の今日は





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月29日

8月29日の今日は

今週は議会運営委員会へ出席からスタート

案件は9月定例会について様々な協議を、9月定例会は9月5日~9月30日まで

提出事件総数は37件、予算案3件(先議1件)・決算認定10件・条例案4件・単行案10件・報告10件となっています

その後は会派総会へ出席

報告・協議です



午後から(土)(日)に組長さんに集めて頂いた市民チャリティーバザーの引き取り対応を

汗だくになりながらの積み込み作業でした






  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月28日

8月28日の今日は

早朝より東1・2丁目自治会資源回収のお手伝いへ

先週のホーム3・4丁目に続き2週続けての資源回収となりました

こちらもですが、前回の回収から間が空いているものですから多くの量が見込める回収です

結果は我が町より多くの回収量が

役員・組長・成年会の皆さん、お疲れ様でした





終了後は昨日に引き続き、善意銀行一品寄付回収の受け取りを集会所で

2日間で1000点を超える善意の品が我が町内で集まりました

9月のバザーで並べられる事となります

自治会会員・組長の皆さん、ありがとうございました



夕方からは、まつり振興会の委員会へ

3年振りの秋祭りに向け綿密な打ち合わせです

振興会、気合いが入ってますよ

自治会も応援・協力です

小鷹野全体で秋祭りを盛り上げましょう⤴️⤴️



  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月27日

8月27日の今日は

午前中は3・4丁目自治会での善意銀行一品寄付の回収作業を

今日明日を回収日として予定しているのですが、本日ほとんどの組長さんが搬入です

お盆休みの中を多くの組長さんが組内を回って頂けました

ありがとうございました

午後からは鷹丘文化協会定例役員会へ

本日は文化協会で申し込みをした、豊橋まつり市民総踊りの説明から

その後、11月6日(日)の鷹丘校区文化祭について協議

皆さんで文化祭を盛り上げましょう

夜は鷹丘校区理事会から校区健全育成会非行防止パトロールへ

理事会で理事の皆さんに自治連合会会議の報告です

その後、小中PTAや各種団体の皆さんと校区パトロール

夏の夜、蒸し暑い中パトロール参加の皆さんお疲れ様でした









  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月26日

8月26日の今日は

執行部会議へ

副市長・総務部長・財務部長から報告説明が

9月定例会も大変だぞ





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月25日

8月25日の今日は




  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月24日

8月24日の今日は

環境経済委員会の傍聴を

今日の案件は「豊橋田原ごみ処理施設整備・運営事業の整備概要について」

豊橋田原ごみ処理施設整備・運営事業は、平成 25年度に策定した「豊橋田原ごみ処理広域化計画」に基づき、令和3年2月に整備予定地の変更
に伴う「豊橋田原ごみ処理施設整備計画(改訂版)」を策定し、事業の方針をまとめました

同年12月には入札公告を行い、以下の経過を経て令和4年6月に落札者を決定しました

今後においては、約10年に及ぶ建設工事が着実かつ安全に実施がされるよう、市は適切な監理監督に努めてまいります。また、20年間にわたる安全・安定的な処理を継続するとともに、本事業の一層の充実を図っていくこととなります





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月23日

8月23日の今日は

コミュニティ・スクール研修会へ

コミュニティ・スクールの重要性や学校評議員制度との違いや体制づくり、学校と地域との連携に関する研修会で勉強しました

充実の2時間です

今日は中学校の出校日

久しぶりに生徒さん達と挨拶を交わしました

夏休みも残り1週間ほど、聞く皆さんほぼ宿題は終わっているとの事

優秀











  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年08月22日

8月22日の今日は

議会運営委員会へ出席後、会派総会へ出席

冒頭、参議院 山本左近議員からの挨拶後、施設建設課から報告

その後、各種報告協議と慌ただしく午前中を





午後からは総務委員会へ出席

案件は「豊橋市男⼥共同参画推進条例の改正の考え方について」

本市ではLGBT等性的少数者の理解促進や⽀援の取り組みとして、市⺠への啓発や相談事業、パートナーシップ宣誓制度等を実施しています

性別を問わず、全ての人が「互いを尊重し合い、心豊かに暮らせるまち」の実現に向け、LGBT等性的少数者への継続的な⽀援が必要であります

LGBT等性的少数者の⽀援には、社会的な理解促進に加え、権利を侵害する⾏為が⾏われないことが不可⽋であるが、当該⾏為の禁⽌は市⺠に対して制限を課すものであり条例に明記する必要があります

今回の条例改正により、性の多様性について社会的な認知度の向上を図り、市⺠や事業者の理解を深めることにつながるものと考え、委員会での調査研究となりました



  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)