< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
過去記事

2014年10月31日

10月31日の今日は

環境経済委員会管外視察最終日は大分県大分市で

「家庭ごみの有料化制度について」調査研究です

平成25年度12月議会での条例改正案可決を経て、大分市では今年度11月より家庭ごみの有料化が実施をされていきます
豊橋市におきましても現在検討に入っており、タイムリーな施策として、一連の経緯を担当した職員による説明を伺いました
また、人口規模におきましても豊橋市と同じ中核市であり大いに参考となりました
有料化の対象として   燃やせるゴミ・燃やせないゴミ
指定ごみ袋の値段    大袋1枚 31.5円









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 21:15
Comments(0)

2014年10月30日

10月30日の今日は

委員会管外視察2日目は佐賀県武雄市へ

「武雄市図書館の役割と図書館が街にもたらす効果について」調査研究です

武雄市図書館は既存図書館を全面改修して、平成25年度にリニューアルオープンしました
TUTAYAを展開するCCC株式会社が指定管理者として運営を行っており、雑誌・文具の販売やコーヒーを飲みながらの図書の閲覧、年中無休等と従来の図書館とは異なるサービスを提供する図書館となっています
来館者数が改修前の3.6倍(92万人)に増加をし、周辺他都市の利用者や全国からの視察者が訪れることで、武雄温泉や周辺地域の商業施設にも大きな経済効果が表れていました











東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
  


Posted by きょうご at 20:10
Comments(0)

2014年10月29日

10月29日の今日は

本日から2泊3日で環境経済委員会管外視察へお出かけですicon icon icon

今日は広島県で「集落法人の経営力強化の取り組みについて」調査研究です

広島県は、平成23年度から「集落法人経営発展チャレンジ事業」を実施し、経営力の高い集落法人を育成するため、機械・施設などの整備や、販売力強化や大規模栽培体系の確立の取り組みに対して、補助をしてきました
平成25年度からは、集落法人の経営力強化の取り組みを始め、中小企業診断士や、税理士、社会保険労務士、農産加工会社役員などの専門家を派遣して、指導・助言を行い、また、先進事例を研究する「研究会も開催しています
効率的で安全的な経営によって、自立のできる農業の確立を目指しています





視察の締めはどんなにおなかがいっぱいでもラーメン

あっさりとんこつ味でした









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況
  


Posted by きょうご at 21:23
Comments(0)

2014年10月28日

10月28日の今日は

ゼッケンが届きました

さあ、ど~するicon icon icon









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 17:18
Comments(0)

2014年10月27日

10月27日の今日は

午前中は土曜日・日曜日にいただいた宿題の対応で庁内をicon icon icon

公園緑地課icon16河川課icon16土木管理課icon16観光振興課icon16長寿介護課icon16

それぞれ回答があり次第皆様にお返事をさせていただきます



午後からは浜松市で開催の「第22回三遠南信サミットin遠州」へ出席

三遠南信の特色を活かした地域発展を目指してと題して、全体会や分科会で勉強をしてきました









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 21:20
Comments(0)

2014年10月26日

10月26日の今日は

今日の雨は予定外 icon02 icon03 icon03 そんな中を今日は icon icon icon



早朝は校区の秋の530運動へ

お祭りが続いていたからなのか花火の燃え殻が非常に多い icon

それと・・・ベンチの周りにはたばこの吸い殻が icon

皆さんのおかげできれいな公園に 花






終了後は icon icon17 icon 

新城市の風巻苑で行われた豊橋身体障害者協会鷹丘支部のBBQ大会へ

川の水が澄んでとてもきれいな所でした

支部の方々のお話・意見を聞きながら楽しい時間を過ごしました

と~ぜんノンアルコールですよicon09






後ろ髪を引かれる思いで豊橋へとんぼ返りで icon17 icon icon17

鷹丘戦没者追悼式へ

戦後69年となります、今の平和な日本の礎を築いた戦没者の皆様のご冥福を祈り、戦没者皆様が望んでいた平和な地域を築くことに今後も努力していくことを誓い続けていきたいと思います




夕方小さなラッキーを発見 icon

雨上がりの東の空に虹が出ていました icon









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 19:42
Comments(0)

2014年10月25日

10月25日の今日は

午後から市原きょうごミニ集会へ

多くの参加の皆さんに貴重な意見や要望をいただきました

来週以降の宿題として取り組んでいきたいと思います

参加の皆様ありがとうございました









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 20:27
Comments(0)

2014年10月24日

10月24日の今日は

午前中は3・4丁目自治会での市長への要望書提出の同行

市長が公務多忙の為に副市長の対応になりましたが、校区の災害・雨水対策についての要望をお願いしてきました

市議会議員になって3年半、最も議員らしい仕事をした実感が湧きました




終了後は今度の日曜日に下川公園で行われる「鷹丘校区戦没者追悼式」の為の公園の清掃活動のお手伝いを

昨日までの天気icon03とは違い今日はicon01

少し動くだけで汗ばむ陽気の中、皆さんと追悼式の準備をしました




普段はあまり人の来ない公園ですがベンチがicon icon icon

月曜日には公園緑地課へ対応をお願いしてきます










東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 17:11
Comments(0)

2014年10月23日

10月23日の今日は

午前中は議会活性化等調査特別委員会に出席

本日の案件は「慣例・先例・申し合わせの明確化について」









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 20:06
Comments(0)

2014年10月22日

10月22日の今日は

午前中は市役所12Fで

さて何を・・・




夜は市内某所で同期議員との懇親会beer beer beer









東三河環状線牛川トンネル(仮称)現在の進行状況  


Posted by きょうご at 21:42
Comments(0)