2015年05月31日
5月31日の今日は
早朝より校区530へ
豊橋市の東部丘陵地帯(国の天然記念物の石巻山石灰岩地植物群落、県の天然記念物葦毛湿原;別名「東海のミニ尾瀬」、国指定の遺跡嵩山の蛇穴等)の豊かな自然があり、自然歩道が整備、来訪者も増すにつれ、空き缶などゴミの散乱が目に付くようになってきた
昭和50年5月18日豊橋山岳会会長の夏目久男の豊橋自然歩道推進協議会が中心になって、「自分のゴミは自分で持ち帰りましょう」との合い言葉のもと「530運動」の推進を豊橋市に提唱した
1975年7月に530運動推進連絡会が設立され、同年11月には初の一斉の「530(ゴミゼロ)運動」が行われる運びとなった
この運動は、ゴミゼロという明解で親しみやすい呼び名が功を奏し、次第に全国に広まっていった。1975年に530マークが公募により制定され、530(ゴミゼロ)の歌も作られた
毎年5月30日にはこの530(ゴミゼロ)にちなみ、全国各地でゴミ拾いを行う行事が開催され、環境意識を高める場となっている
530運動の目標
20世紀の大量生産・大量消費・大量廃棄が招いた地球規模の環境問題を反省し、次の世代に緑豊かできれいな地球を残すべく、環境世紀における循環型社会の構築を目指して「ごみを出さない、作らない530のまち」「ごみを拾う530のまち」「資源・エネルギーを大切にする530のまち」「環境学習を行う530のまち」を運動の目標として市民・事業者・行政が一体となって取り組んでいきます




終了後某会場でのBBQへ参加
BBQは休日レジャーの定番となっていますね

豊橋市の東部丘陵地帯(国の天然記念物の石巻山石灰岩地植物群落、県の天然記念物葦毛湿原;別名「東海のミニ尾瀬」、国指定の遺跡嵩山の蛇穴等)の豊かな自然があり、自然歩道が整備、来訪者も増すにつれ、空き缶などゴミの散乱が目に付くようになってきた
昭和50年5月18日豊橋山岳会会長の夏目久男の豊橋自然歩道推進協議会が中心になって、「自分のゴミは自分で持ち帰りましょう」との合い言葉のもと「530運動」の推進を豊橋市に提唱した
1975年7月に530運動推進連絡会が設立され、同年11月には初の一斉の「530(ゴミゼロ)運動」が行われる運びとなった
この運動は、ゴミゼロという明解で親しみやすい呼び名が功を奏し、次第に全国に広まっていった。1975年に530マークが公募により制定され、530(ゴミゼロ)の歌も作られた
毎年5月30日にはこの530(ゴミゼロ)にちなみ、全国各地でゴミ拾いを行う行事が開催され、環境意識を高める場となっている
530運動の目標
20世紀の大量生産・大量消費・大量廃棄が招いた地球規模の環境問題を反省し、次の世代に緑豊かできれいな地球を残すべく、環境世紀における循環型社会の構築を目指して「ごみを出さない、作らない530のまち」「ごみを拾う530のまち」「資源・エネルギーを大切にする530のまち」「環境学習を行う530のまち」を運動の目標として市民・事業者・行政が一体となって取り組んでいきます




終了後某会場でのBBQへ参加
BBQは休日レジャーの定番となっていますね

2015年05月30日
5月30日の今日は
今夜は前県議会議員のK氏と晩御飯を
市議会選挙4回県議会選挙5回の大先輩でもありますが、私とのお付き合いは生まれた時から
家の親父が昔からお付き合いでしたから、本当に長い縁です
今後を見据えた多くのアドバイスをいただきました

市議会選挙4回県議会選挙5回の大先輩でもありますが、私とのお付き合いは生まれた時から

家の親父が昔からお付き合いでしたから、本当に長い縁です
今後を見据えた多くのアドバイスをいただきました

2015年05月29日
2015年05月28日
5月28日の今日は
早朝、鷹丘文化協会の懇親旅行のお見送りへ
今回は大井川鉄道でSLの乗ってくる旅という事でとても楽しそうな旅行です
会員の皆様は楽しんでこれたかな?

その後、道路維持課でお願い事をしてから控室で

夜は凄いメンバーで
想像つきませんね、この集まりは

今回は大井川鉄道でSLの乗ってくる旅という事でとても楽しそうな旅行です
会員の皆様は楽しんでこれたかな?

その後、道路維持課でお願い事をしてから控室で



夜は凄いメンバーで




2015年05月27日
5月27日の今日は
とても暑い一日となりました
本日13時55分に、愛知県は豊橋地区に光化学スモッグ予報を発令し、17時30分に予報を解除しました
皆さん健康被害を生じるおそれがありますので十分に注意ください
光化学スモッグとは
自動車・工場などから排出された窒素酸化物や炭化水素が、太陽の紫外線を受けて光化学反応をおこし、「光化学オキシダント」が発生します
この「光化学オキシダント」の濃度が高くなり、もやがかかったような状態を「光化学スモッグ」と呼んでいます
光化学スモッグは、日差しが強くて気温が高く、風の弱い日に多く発生します
発生中に屋外にいると、目がチカチカしたりのどが痛くなることがあります

光化学スモッグが発生したときの対策
屋外に出たり、屋外で運動したりするのは控えましょう
目がチカチカする・のどが痛むなどの症状が出た場合は、室内に入って洗眼やうがいをしましょう
症状が改善しないときは、保健所に相談しましょう

本日13時55分に、愛知県は豊橋地区に光化学スモッグ予報を発令し、17時30分に予報を解除しました
皆さん健康被害を生じるおそれがありますので十分に注意ください
光化学スモッグとは
自動車・工場などから排出された窒素酸化物や炭化水素が、太陽の紫外線を受けて光化学反応をおこし、「光化学オキシダント」が発生します
この「光化学オキシダント」の濃度が高くなり、もやがかかったような状態を「光化学スモッグ」と呼んでいます
光化学スモッグは、日差しが強くて気温が高く、風の弱い日に多く発生します
発生中に屋外にいると、目がチカチカしたりのどが痛くなることがあります

光化学スモッグが発生したときの対策
屋外に出たり、屋外で運動したりするのは控えましょう
目がチカチカする・のどが痛むなどの症状が出た場合は、室内に入って洗眼やうがいをしましょう
症状が改善しないときは、保健所に相談しましょう

2015年05月26日
5月26日の今日は
昨日に続きウォーキングネタで
今朝も公園を歩いていると

元気なおじいちゃんの集団が上のほうを見上げ何やら・・・
私は気が付かなかったのですが木が枯れている

どこか分かるかな? ? ?

落ちて人に当たったら大事故です、早速、公園緑地課へ対応のお願いを
歩く事により運動不足解消・多くの方に触れ合える、一石二鳥です

その後は控室で

今朝も公園を歩いていると





元気なおじいちゃんの集団が上のほうを見上げ何やら・・・
私は気が付かなかったのですが木が枯れている



どこか分かるかな? ? ?

落ちて人に当たったら大事故です、早速、公園緑地課へ対応のお願いを
歩く事により運動不足解消・多くの方に触れ合える、一石二鳥です



その後は控室で





2015年05月25日
5月25日の今日は
昨日530運動を兼ねたお散歩で見つけた側溝の修繕依頼を道路維持課へ


最近は校区内を歩くようになりましたから、今まで目に入らなかった風景がよく目につきます
お散歩と言えば・・・
今朝公園でこんなものを発見

見てると1時間くらいかかって、前足?後ろ足?で器用に穴を掘り

ウズラの卵位の卵をポトポトと

神秘の世界でした
49年生きていて初めて見ましたカメの産卵を




最近は校区内を歩くようになりましたから、今まで目に入らなかった風景がよく目につきます
お散歩と言えば・・・
今朝公園でこんなものを発見



見てると1時間くらいかかって、前足?後ろ足?で器用に穴を掘り



ウズラの卵位の卵をポトポトと



神秘の世界でした
49年生きていて初めて見ましたカメの産卵を




2015年05月24日
5月24日の今日は
今日はほとんどの時間をここで6月の準備で


夜は久しぶりの鷹丘おやじの会の定例会へ
今年度の活動計画等意見交換の時間となりました
と・・・・・やっと会長交代となりました、長かったなここの会長職





夜は久しぶりの鷹丘おやじの会の定例会へ
今年度の活動計画等意見交換の時間となりました
と・・・・・やっと会長交代となりました、長かったなここの会長職


2015年05月23日
5月23日の今日は
朝一番から第38回鷹丘小学校運動会へ
子どもたちの真剣な顔が好かったな







途中で中抜けして、豊橋市戦没者追悼式へ
今日、私達が享受している平和や豊かさは、先人たちの大きな犠牲の上に得られたものであることを改めて感じる機会となりました
御霊の安らかならんことをお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様の心の平安とご健勝を祈念いたします

夜は鷹丘文化協会の定例会へ
選挙後初めての定例会出席となりました

子どもたちの真剣な顔が好かったな









途中で中抜けして、豊橋市戦没者追悼式へ
今日、私達が享受している平和や豊かさは、先人たちの大きな犠牲の上に得られたものであることを改めて感じる機会となりました
御霊の安らかならんことをお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様の心の平安とご健勝を祈念いたします

夜は鷹丘文化協会の定例会へ
選挙後初めての定例会出席となりました

2015年05月22日
5月22日の今日は
校区の頼まれ事で道路維持課へお願いに行ってから
気のせいか?2年生になったら役所の対応が早くなりました?
生涯学習課・こども未来政策課で6月定例会でのお勉強を

今回は選挙中に多く頂いた意見について一般質問を考えています

気のせいか?2年生になったら役所の対応が早くなりました?
生涯学習課・こども未来政策課で6月定例会でのお勉強を





今回は選挙中に多く頂いた意見について一般質問を考えています