< 2022年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
過去記事

2022年03月31日

3月31日の今日は

令和3年度も今日で終了

控室で作業をしていると、退任・移動となる多くの職員さんが挨拶に

本当にこちらの方がお世話になりました、お疲れ様でした

次のステージでも活躍される事をお祈り申し上げます

明日からの新年度、気持ちも新たに頑張ろう icon09 icon14 icon09 icon14





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月30日

3月30日の今日は

午後から自治連合会事前理事会・令和3年度総会へ出席

校区自治会総会前ですので予定者として、一足早く鷹丘校区自治会長の仕事が始まります

さあ、とてつもない大役を受けた市原

市内に51校区あり、それぞれの校区代表の集まりとなります

他所の校区の選出方法は知りませんが、鷹丘校区におきましては輪番制となっており、町自治会長を受けていても必ずしもなれるものでは無いみたいで

運が良いのか、悪いのか

とにかく目の前の与えられた仕事を確実にこなして行きましょう









  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月29日

3月29日の今日は

3月定例会 最終日

本会議場での採決です

追加議案を含む今定例会に附議された43の議案を可決し定例会は終了です

一般会計・企業会計・特別会計、合計2,665億円を超える令和4年度予算

これからはしっかりと注視していきましょう

市原 議場自席

終了後、夜は3・4丁目自治会広報仕分け作業へ

令和3年度の区長・組長さんへお願いする最後のお仕事となります

一年間本当にありがとうございました

退任後も引き続き自治会活動への理解・協力をお願いいたします

お疲れ様でした



  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月28日

3月28日の今日は

icon icon icon   桜が満開   icon icon icon









  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月27日

3月27日の今日は

夕方から鷹丘校区青パト隊講習会へ

同時刻に公党による会が開催されていますが、懲戒処分を受けた市原はこちらへ

今晩は多くの方が安倍元総理講演会ネタで投稿するでしょう

私から情報が漏れるなんて疑いをかけ、懲戒処分を下した公党行事には今期は全て不参加です

そんな訳で校区の安心安全の為に、見回りパトロールを志願した皆さんと講習を受けました

いよいよ青パトプリウス号での見回りが始まります

のんびり走ってるからって石等投げないでね face03 face03 face03





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月26日

3月26日の今日は

鷹丘文化協会定例役員会へ

最近どこの団体の会議にお邪魔しても出てくる話題が高齢化と役員の成り手不足

文化協会も10年前と顔ぶれが変わっていません

鈴木会長も大変頭を痛めています

校区文化祭、コロナ禍の中で去年市内で開催できたのは鷹丘校区だけです

地域文化・コミュニティ活動活性化の為にも自治会も一緒になって知恵を

ここ数年が大きな転換・改革の時期になるのでは

市原、微力ながら頑張りましょう

しっかり議会報告も忘れませんでしたよ face02 face02 face02



  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月25日

3月25日の今日は

西小鷹野老人クラブ「鷹美会」さんの定例会へ

まん延防止が出ていたため1週間延期の定例会となりました

鷹美会会長さんの計らいで、某前代議士さんとは時間をずらして案内が

市原を懲戒処分にはしてはいけないとの計らいからかface08

その定例会内で多くの時間を割いたのが、高齢化に伴う活動の在り方でした

昨夜の校区理事会でも話題となりましたが、本当に高齢化によって様々な問題が出てきます

身障者協会鷹丘支部も会員の高齢化により解散との報告も受けています

春からも、様々な肩書きを持つ事となる市原、しっかり取り組んで行きましょう

あ、鷹美会さんでの議会報告は忘れていませんよ







  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月24日

3月24日の今日は

予算特別委員会最終日です

今日は企業会計(上下水道・病院)・総括・陳情の審査です

私は浄水課の質疑で

・年間総排水量について
・地下水源の堀替について
・小鷹野浄水場整備事業について  以上3点の質疑でした

小鷹野浄水場で市内48ある水道施設を集中管理しています

多くの機器が耐用年数を超え老朽化が進行し、機器の中には部品の供給が停止された機器もあり、設備更新を行います

また、季節管理棟も老朽化・十分な更新機器の施工スペースの確保が出来ないため建て替え工事を同時に施工します

予算特別委員会に附議された全議案は可決され予算特別委員会を閉じました

3月定例会も29日(火)本会議採決を残すのみとなりました



夜は校区理事会へ

令和3年度も終わり、いよいよ令和4年度が動き出します



児童生徒は今日が終業式

6日小学校入学式、7日中学校入学式迄は一人あいさつ運動となります



  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月23日

3月23日の今日は

予算特別委員会も8日目となり終わりが見えてきました

今日は一般会計歳入・一般会計総括・競輪事業階特別会計・国民健康保険事業特別会計・ 総合動植物公園事業・公共駐車場事業等の審査です





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)

2022年03月22日

3月22日の今日は

連休も明け、予算特別委員会再開です

今日は10款教育費・11款災害復旧費・12款公債費・13款諸支出金・14款予備費の審査





  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)