2019年05月31日
5月31日の今日は
今朝、乗小路の山で見かけたと画像をいただきました
こいつは何だ

イノシシでもないし・・・

午後からは福祉教育委員会正副委員長説明へ
今年度の調査項目について担当所管5部との調整・意見交換を
一般質問することが議員の仕事だと思っておられる方が多くみえますが、調査研究の委員会でしっかり意見を言ったり、地域の活動をするのも議員の重要な仕事です

こいつは何だ


イノシシでもないし・・・

午後からは福祉教育委員会正副委員長説明へ
今年度の調査項目について担当所管5部との調整・意見交換を
一般質問することが議員の仕事だと思っておられる方が多くみえますが、調査研究の委員会でしっかり意見を言ったり、地域の活動をするのも議員の重要な仕事です

2019年05月30日
2019年05月29日
5月29日の今日は
牛川校区自治会6町の会長さんへの挨拶回りを

各町お話をさせていただき思ったのですが、やはり鷹丘は牛川なんだなと
40数年前は同じ牛川だったんですから、そんな思いの方が多くみえました
これからは、様々な形で協力させていただくこととなります
牛川校区の皆様、これからも宜しくお願いいたします




各町お話をさせていただき思ったのですが、やはり鷹丘は牛川なんだなと
40数年前は同じ牛川だったんですから、そんな思いの方が多くみえました
これからは、様々な形で協力させていただくこととなります
牛川校区の皆様、これからも宜しくお願いいたします

2019年05月28日
2019年05月27日
5月27日の今日は
午前中は豊橋まつり振興会総会へ
令和元年10月19日(土)20日(日)開催となります
これまで市民とともにつくり上げてきた「まつり」の歴史を礎に、まちの元気を創出・まつりに参加する人、観る人、関わる人がこれまで以上に一体となり、新たな時代の幕開けにふさわしい「ええじゃないか豊橋まつり」を実現する「ええじゃないか豊橋まつり」となる模様です


午後からは会派総会へ
冒頭、根本代議士からの国政報告を
総会は報議会運営委員会、各派代表者会議の報告後、各種協議へ
協議事項はタブレット端末・特別委員会・予算決算委員会についての協議です
途中、行政課・財政課から6月定例会議案の勉強会もあり、いよいよ今期最初の定例会が始まります


令和元年10月19日(土)20日(日)開催となります
これまで市民とともにつくり上げてきた「まつり」の歴史を礎に、まちの元気を創出・まつりに参加する人、観る人、関わる人がこれまで以上に一体となり、新たな時代の幕開けにふさわしい「ええじゃないか豊橋まつり」を実現する「ええじゃないか豊橋まつり」となる模様です


午後からは会派総会へ
冒頭、根本代議士からの国政報告を
総会は報議会運営委員会、各派代表者会議の報告後、各種協議へ
協議事項はタブレット端末・特別委員会・予算決算委員会についての協議です
途中、行政課・財政課から6月定例会議案の勉強会もあり、いよいよ今期最初の定例会が始まります


2019年05月26日
5月26日の今日は
鷹丘校区球技大会へ
和令が始まり最初の校区の皆さんの交流の場となる球技大会です
暑い中熱いプレーが繰り広げられていました

皆さんお疲れ様でした、今頃は






途中、今回の選挙では大変お世話になった高師原神社の皆さんの所へ
地元の小鷹野神明社では見た事のない行事です




和令が始まり最初の校区の皆さんの交流の場となる球技大会です
暑い中熱いプレーが繰り広げられていました



皆さんお疲れ様でした、今頃は










途中、今回の選挙では大変お世話になった高師原神社の皆さんの所へ
地元の小鷹野神明社では見た事のない行事です




2019年05月25日
2019年05月24日
2019年05月23日
2019年05月22日
5月22日の今日は
東1・2丁目老人クラブさんの例会へ
今日は消防から講師がみえて予防救急についてのお話しを
救急出動件数・高齢者搬送の増加きています、対策は急務です
未然に防ぐ危険の認識、安全な環境、運動機能を上げるなどの予防対策のお話しをいただきました

夜は鷹丘校区理事会へ

今日は消防から講師がみえて予防救急についてのお話しを
救急出動件数・高齢者搬送の増加きています、対策は急務です
未然に防ぐ危険の認識、安全な環境、運動機能を上げるなどの予防対策のお話しをいただきました

夜は鷹丘校区理事会へ
