< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
過去記事

2017年07月20日

7月20日の今日は

東京三日目は羽田空港へ

国際貨物ターミナル・JAL安全啓発センター・管制塔(統括コントロール室)・海上保安庁羽田航空基地の視察です

羽田空港の年間の航空機発着回数は約38万4000回、航空旅客数は約6670万人でそれぞれ国内最大(2位はいずれも成田国際空港)

航空貨物取扱量は約84.4万トンで国内第2位(1日あたり約2246トン)

三河港は国内外の多くの自動車メーカーが基幹港とし、完成自動車の輸入に関して金額・台数とも全国1位、輸出に関しても金額・台数とも2位で、名古屋港、ドイツのブレーマーハーフェン港、ベルギーのセヴルージュ港、米国(ジョージア州)のブランズウィック港と並び世界を代表する自動車港湾です

空と海と違えど、輸出入の重要な基地としての在り方を勉強させていただきました







  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)