< 2022年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
過去記事

2022年10月04日

10月4日の今日は

総務委員会管外視察2日❔

やっと視察目的地である由利本荘アリーナへ到着です

本日の視察項目は

由利本荘アリーナについて

1.施設機能・用途について

・プロスポーツやコンサート等における、年間の興行利用日数と動員数をご教示ください。また市 利 との割合をご教 ください。
・コンサート利用を想定し、配慮した点や備え付けた設備・機能はありますでしょうか。また、その中で特に利用者から好評だったものがありましたらご教示ください。
・過去に利用の需要予測を行ったものがございましたら、ご教示ください。
・プロスポーツやコンサート以外の大規模なイベントなどを行っている事例がありましたら誘致方法などご教示ください。
・貴市がまちづくりにおいて本施設がどのように活用されているか具体的な事例がありましたらご教示ください。

2.稼働率について

・アリーナゾーンの剣道場、柔道場等やコミュニティゾーンの宿泊室等、また屋根付きグラウンド等、各施設の稼働率をご教示ください。

3.市 ニーズ・有識者会議について

・市 ニーズを反映させる手法として行ったことや集約する上で配慮した点はありますでしょうか。また、苦慮した点などございましたら、ご教示ください。

4.環境面の配慮・省エネルギーについて

・省エネルギー、ごみの排出量等の削減に努めた環境に配慮した施設とありますが、実際に取り入れた機能をご教示ください。
・イベント開催時の周辺地域に対する騒音、ごみ問題等への対策についてご教示ください。

5.事業費について

・概算で構いませんので、建設費(イニシャルコスト)、維持・管理運営費(ランニングコスト)、指定管理料をご教示願います。

6.公共施設の総量に関する点について

・ファシリティマネジメントの観点から、新たな公共施設を整備するのと同時に既存施設の総量について検討を行うことを本市では考えていますが、貴市が本施設を整備するにあたり公共施設の総量について、庁内・外で検討を行った場合には、その内容について、ご教示ください。

7.駐車場の規模について

・駐車場の規模について、結論に至った過程、考え方などについて、ご教示ください。
・プロスポーツやコンサート等、各興行時の駐車利用台数をご教示ください。

8.防災面での活用について

・防災公園として整備されておりますが、実際災害時に特に役に立った機能などありましたらご教示ください。

以上を担当課職員に説明いただきながら現地視察

施設案内の途中も委員からは質問の嵐

豊橋市として計画している多目的屋外施設計画に役立てるためのしっかり勉強してきました













  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)