2013年05月24日
5月24日の今日は
平成25年度豊橋市水防訓練へ参加


暑い中で、消防団・消防署・自衛隊・警察を始め各種団体等の皆さんが真剣に取り組んでいました
都市型水害や集中豪雨などが心配される時期となってきます
皆さんの活動に期待するとともに、風水害に備えて各自で出来る事はしっかりと備えたいと思います
風水害に備えて ~家の内外の風水害対策~
・雨どいや排水溝などは掃除し、水の流れをよくしておく
・屋根瓦のずれ、トタン屋根のめくれ、緩みなどの点検補修
・ベランダの鉢植えや物干し竿などの飛散の危険の高いものは室内へ
・停電に備えて懐中電灯や携帯ラジオの準備を
・テレビやラジオなどで気象情報をしっかりつかむ
・断水のおそれもあるので、飲料水の確保をしておく
・避難に備えて貴重品などの非常持ち出し品の準備を
お知らせ
豊橋東バイパス(豊橋IC~細谷IC)が開通します
今回の開通により、国道23号線豊橋東バイパスが全線開通となります
今回の開通により豊橋バイパス17.6km豊橋東バイパス9.2kmと市内を走る23号線は全線が開通となります
次は蒲郡バイパス15.0kmの早期開通をお願いしたいですね
名四国道事務所では、国道1号の交通渋滞の緩和、三河湾へのアクセス改善などを目的に、国道23号線豊橋東バイパス(豊橋東~野依)延長9.2kmの整備を進めてきました
このたび、国道23号豊橋東バイパスの豊橋東IC~細谷IC間延長約2.5kmが平成25年6月23日(日)に開通することが決まりました
新設のインターチェンジの名称は「豊橋東IC」となります
今回の開通により、豊橋東バイパスが全線開通(暫定2車線)となりました
次はいよいよ東三河環状線の全線開通の為の運動ですね
石巻から先の橋梁工事に早期着工をするために頑張ります


暑い中で、消防団・消防署・自衛隊・警察を始め各種団体等の皆さんが真剣に取り組んでいました
都市型水害や集中豪雨などが心配される時期となってきます
皆さんの活動に期待するとともに、風水害に備えて各自で出来る事はしっかりと備えたいと思います
風水害に備えて ~家の内外の風水害対策~
・雨どいや排水溝などは掃除し、水の流れをよくしておく
・屋根瓦のずれ、トタン屋根のめくれ、緩みなどの点検補修
・ベランダの鉢植えや物干し竿などの飛散の危険の高いものは室内へ
・停電に備えて懐中電灯や携帯ラジオの準備を
・テレビやラジオなどで気象情報をしっかりつかむ
・断水のおそれもあるので、飲料水の確保をしておく
・避難に備えて貴重品などの非常持ち出し品の準備を
お知らせ
豊橋東バイパス(豊橋IC~細谷IC)が開通します
今回の開通により、国道23号線豊橋東バイパスが全線開通となります
今回の開通により豊橋バイパス17.6km豊橋東バイパス9.2kmと市内を走る23号線は全線が開通となります
次は蒲郡バイパス15.0kmの早期開通をお願いしたいですね
名四国道事務所では、国道1号の交通渋滞の緩和、三河湾へのアクセス改善などを目的に、国道23号線豊橋東バイパス(豊橋東~野依)延長9.2kmの整備を進めてきました
このたび、国道23号豊橋東バイパスの豊橋東IC~細谷IC間延長約2.5kmが平成25年6月23日(日)に開通することが決まりました
新設のインターチェンジの名称は「豊橋東IC」となります
今回の開通により、豊橋東バイパスが全線開通(暫定2車線)となりました

次はいよいよ東三河環状線の全線開通の為の運動ですね
石巻から先の橋梁工事に早期着工をするために頑張ります

Posted by きょうご at 17:54
Comments(0)
Comments(0)