< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
過去記事

2021年06月15日

6月15日の今日は

本会議 一般質問 二日目

廣田 勉 議員

1・市役所人材の確保と活用について
(1)外部人材の登用について
(2)公務員の副業・兼業に対する考え方について
(3)職員の意識改革について
2・デジタル社会の構築に向けた取り組みについて
(1)「新しい生活様式」に対応した市役所の職務執行体制に対する考え方について
(2)行政手続きのオンライン化の推進に対する取り組みについて

近藤喜典 議員

1・豊橋市の新型コロナウイルス感染症対策について
(1)保健所の人員体制の強化の考え方について
(2)ワクチン接種の優先順位の考え方について
(3)65歳未満のワクチン接種スケジュールの考え方について
(4)職域接種の考え方について
(5)コロナ経済対策の考え方について
2・ふるさと納税の考え方について
(1)直近のふるさと納税の収入額と市税の減収額について
(2)ふるさと納税のポータルサイトの活用の考え方について
(3)ふるさと納税の委託業者の考え方について

宍戸秀樹 議員

1・本市における食品ロスについて
(1)食品ロスの削減に向けた本市の認識と取り組みについて
2・改正育児・介護休業法における本市の対応について
(1)本市職員への対応について
(2)この制度の市内事業者への周知の取り組みと本市の考えについて
(3)これから子育てをする方に対する周知の取り組みと期待する効果についての本市の考えについて

及部克博 議員

1・本市の道路行政について
(1)三河港周辺における広域幹線道路の現状と整備効果の認識について

松崎正尚 議員

1・本市の新型コロナウイルス感染症対策について
(1)濃厚接触者の定義と考え方について
(2)濃厚接触者との接触の考え方について
(3)感染症対策の周知について
ア 市民に対する周知について
イ 学校や保護者への周知について
(4)ワクチン接種後の感染症対策について
2・市民の郷土愛醸成に向けた取り組みについて
(1)市民の郷土愛醸成に向けたこれまでの取り組みについて
(2)今後のシティプロモーションの方針について
(3)市民への豊橋市歌普及の取り組みについて
ア 市民に向けた取り組みについて
イ 教育現場での取り組みについて

伊藤篤哉 議員

1・令和3年5月22日に生じた吉田城址の石垣崩落を踏まえての吉田城址の保存と活用について
(1)近年における石垣崩落への対応と認識及び今後の石垣の安全管理に関する対応について
(2)吉田城址の史跡指定への認識と対応について
(3)吉田城址の保存活用計画への認識について
2・ウィズコロナ、アフターコロナにおける、本市観光再興への認識と対応について
(1)コロナ禍の本市観光産業の現状認識について
(2)ウィズコロナ、アフターコロナにおける今後の観光振興の見通しと方針について
(3)アウトドアアクティビティ(外遊び・アウトドアスポーツなど)を通じて地域の自然や文化を楽しむ旅の推進について
(4)吉田城、二川宿を含む旧東海道などの歴史資源を活用した観光の推進について

尾崎雅輝 議員

1・本市の指定管理者制度における公平性と透明性の確保について
(1)選定委員会委員の委嘱における基準と手続きについて
(2)指定管理者候補者の選定結果における公表の在り方について

寺本泰之 議員

1 本市の委託業務指名競争入札について
(1)平成29年度、平成30年度、令和2年度の小・中学校74校の自家用電気工作物保安管理業務の指名競争入札について
ア 地方自治法施行令第167条の規定における指名競争入札によることができる要件について
イ 契約締結能力を有しない個人業者の参加に対する認識について
ウ 「豊橋市委託業務審査会部会」の審査内容について
エ 指名競争入札の予定価格及び「豊橋市委託業務審査会部会」審査内容の非公開理由について
2・豊城中学校・高豊中学校事務職員による不適正な経理処理について
(1)豊橋市教育委員会の議会への報告と愛知県教育委員会からの情報公開内容の相違について
(2)不適正な経理処理を行った学校事務職員2名の処分の経緯及び業者2者の指名停止期間の決定理由について

小原昌子 議員

1 本市における消防行政の現状について
(1)消防力の整備指針の基準に対する本市の考え方について
(2)コロナ禍における救急隊員の活動実態について
(3)コロナ禍における火災予防業務に対する認識と課題について
2 本市における成年後見制度について
(1)成年後見制度推進の考え方について

市原3期目自席①




  


Posted by きょうご at 21:00
Comments(0)