2017年10月01日
10月1日の今日は
早朝より今週末に迫った校区秋祭りの準備で幼児神輿の組み立て

今年も市原は幼児神輿の担当です
園児・幼児のお世話がずっと続いています・・・

午前中は豊橋市バイオマス利活用センター竣工式へ
総事業費約148億円、下水汚泥・し尿・浄化槽汚泥・生ごみから化石燃料を使わず100%エネルギー化して、年間杉の木100万本分の植樹効果や一般家庭1900世帯分の発電をする国内最大級の施設が、いよいよ今日から本格始動です
市民の皆さんにも4月からの生ごみ分別で大変にお世話になっています
今日からは厄介者?の生ごみが生資源と呼び名を変えましょう



夜は西小鷹野自治会組長会へ
お祭り一色の組長会でした
私は9月定例会が終了したばかりなので、しっかりと議会報告をさせていただきました
西小鷹野自治会いよいよ新しい集会場が完成しました
来月は新しい集会場で組長会となります




今年も市原は幼児神輿の担当です
園児・幼児のお世話がずっと続いています・・・

午前中は豊橋市バイオマス利活用センター竣工式へ
総事業費約148億円、下水汚泥・し尿・浄化槽汚泥・生ごみから化石燃料を使わず100%エネルギー化して、年間杉の木100万本分の植樹効果や一般家庭1900世帯分の発電をする国内最大級の施設が、いよいよ今日から本格始動です
市民の皆さんにも4月からの生ごみ分別で大変にお世話になっています
今日からは厄介者?の生ごみが生資源と呼び名を変えましょう



夜は西小鷹野自治会組長会へ
お祭り一色の組長会でした
私は9月定例会が終了したばかりなので、しっかりと議会報告をさせていただきました
西小鷹野自治会いよいよ新しい集会場が完成しました
来月は新しい集会場で組長会となります
