2015年02月09日
2月9日の今日は
いよいよ来週からは3月定例会勉強会も始まり定例会モードへ突入

3月定例会終了の3月末までは中々自由に動くことが出来なくなります

そんな貴重な時間を使って今日は校区内を

まだまだ市原きょうごが浸透していません

頑張りましょう

豊橋市からはこんなお知らせが・・・
注意喚起情報
光回線契約の勧誘の相談が続いています
「アンテナがなくても光テレビの契約をすればテレビが見れる」→基本的には月々の利用料がかかります
「光電話に切り替えないと電話が使えなくなる」→今までと同じように使用できます
「市から補助金が出る」→豊橋市では光回線への補助金はありません
通信回線契約はクーリング・オフができません。あいまいな返事はせずに必要がなければきっぱりと断りましょう
勧誘電話を受けたくない場合は、NTT西日本勧誘停止登録ダイヤル0120-019-390にご連絡ください
感染症情報
豊橋市消費生活相談室 51-2305
(月~金) 10時から16時30分
【集団かぜの発生について】
2月9日(月)、市内の学校でインフルエンザ様疾患による集団かぜの発生がありました。
発生状況は、休校0校、学年閉鎖0校、学級閉鎖3校です。
うがい・手洗い・マスク着用で予防に努めてください。
症状が出た場合は医療機関を受診してください。
健康政策課 39-9104



3月定例会終了の3月末までは中々自由に動くことが出来なくなります


そんな貴重な時間を使って今日は校区内を



まだまだ市原きょうごが浸透していません




頑張りましょう



豊橋市からはこんなお知らせが・・・
注意喚起情報
光回線契約の勧誘の相談が続いています
「アンテナがなくても光テレビの契約をすればテレビが見れる」→基本的には月々の利用料がかかります
「光電話に切り替えないと電話が使えなくなる」→今までと同じように使用できます
「市から補助金が出る」→豊橋市では光回線への補助金はありません
通信回線契約はクーリング・オフができません。あいまいな返事はせずに必要がなければきっぱりと断りましょう
勧誘電話を受けたくない場合は、NTT西日本勧誘停止登録ダイヤル0120-019-390にご連絡ください
感染症情報
豊橋市消費生活相談室 51-2305
(月~金) 10時から16時30分
【集団かぜの発生について】
2月9日(月)、市内の学校でインフルエンザ様疾患による集団かぜの発生がありました。
発生状況は、休校0校、学年閉鎖0校、学級閉鎖3校です。
うがい・手洗い・マスク着用で予防に努めてください。
症状が出た場合は医療機関を受診してください。
健康政策課 39-9104