2013年01月04日
1月4日の今日は
仕事始めです
正月気分を振り切り?あちこちへ新年の挨拶へ



昼間駅前にお買い物に行くと・・・
自民党の根○代議士と公明党の渡○県議が辻立ちを・・・
分かってはいますけど政治家にはやっぱり盆正月はありません・・・
夕方自宅へ帰ると議会事務局からはFAXが・・・
もう正月休みではありません、戦闘開始??
今日のFAXは少し皆さんも興味がありそうなので内容の紹介を
「防災井戸」の運用開始について
地震などの災害により、水道が長期の断水状態になった場合に、市民に生活用水を提供していただく「防災井戸」について、水質検査を行い、使用に問題がないと判断された96箇所の井戸を登録し運用するものです
募集は広報とよはし6月15日号、市ホームページにてH24・7・31まで行い、135箇所の申し込みがあり、その内119箇所の水質検査を行った結果、96箇所の基準適合井戸を防災井戸として登録いたしました
登録された井戸に「防災井戸ステッカー」の標示をし、市ホームページにて井戸所在地・所有者を公開します
1月15日号の広報とよはしに運用開始に関する記事が記載されます、皆様見逃さないようお願いいたします
正月気分を振り切り?あちこちへ新年の挨拶へ




昼間駅前にお買い物に行くと・・・
自民党の根○代議士と公明党の渡○県議が辻立ちを・・・
分かってはいますけど政治家にはやっぱり盆正月はありません・・・

夕方自宅へ帰ると議会事務局からはFAXが・・・
もう正月休みではありません、戦闘開始??
今日のFAXは少し皆さんも興味がありそうなので内容の紹介を
「防災井戸」の運用開始について
地震などの災害により、水道が長期の断水状態になった場合に、市民に生活用水を提供していただく「防災井戸」について、水質検査を行い、使用に問題がないと判断された96箇所の井戸を登録し運用するものです
募集は広報とよはし6月15日号、市ホームページにてH24・7・31まで行い、135箇所の申し込みがあり、その内119箇所の水質検査を行った結果、96箇所の基準適合井戸を防災井戸として登録いたしました
登録された井戸に「防災井戸ステッカー」の標示をし、市ホームページにて井戸所在地・所有者を公開します
1月15日号の広報とよはしに運用開始に関する記事が記載されます、皆様見逃さないようお願いいたします